木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

22年12月27日

知覚過敏

むし歯でもないのに痛みを感じる知覚過敏、ほおっておいてもだいじょうぶなんでしょうか?

白く輝くきれいな歯を、真珠のような歯、と言ったりしますが、真珠のように美しいのは、歯の一番外側を覆うエナメル質です。このエナメル質は痛みを感じないんです。なにか食べたりかみ切ったりするたびに痛みを感じたらたいへんです。エナメル質でおおわれているのが象牙質です。根っこの部分は象牙質がむきだしになっています。象牙質は、刺激を痛みとして神経に伝達します。つまり痛みを感じるのは象牙質なんです。

■知覚過敏の原因

なんらかの理由で象牙質がむきだしになると、痛みを感じることがあります。

*歯ぐきがさがり象牙質が露出する

加齢によって歯ぐきがさがると、エナメル質でおおわれていない歯の根っこの象牙質が露出し、痛みを噛んじることがあります。ただ加齢により、刺激を痛みとして伝達する象牙質の中の無数の小さな管が塞がってくることもあり、そうすると痛みは感じにくくなりますね。

*歯が溶ける

歯を覆うエナメル質は、お口の中が酸性に傾くと溶け始めます。酸性の飲み物や食べ物を、だらだら口にし続けたり、歯みがきを怠ると、お口の中が中性にもどることができず、エナメル質を傷めます。歯(の表面を覆うエナメル質)は意外に簡単に溶けてしまうんですよ。エナメル質が損なわれ、象牙質がむき出しになると、知覚過敏が起こりやすくなります。

*歯の破折

事故などで歯が破損して象牙質がむき出しになると、痛みを感じることがあります。これはむし歯の痛みとは異なるものです。

*歯がすり減る

長い間働いてくれる歯は、わずかではありますが少しづつすり減ってきます。エナメル質がなくなって象牙質が露出するということもあります。

■知覚過敏の治療

*脱灰と再石灰化

食事でお口の中が酸性に傾き、歯の成分が溶け出してしまうことを脱灰と言います。そのままだと歯が溶けてむし歯になってしまうのですが、唾液が、溶け出してしまったカルシウムイオンやリン酸イオンを歯にもどし修復してくれます。再石灰化は、お口の中で常に起こっている働きです。歯みがきをきちんとして再石灰化を促すことで、エナメル質が修復され、知覚過敏が改善されることも多いのです。

*エナメル質のかわりになるものを塗布する

刺激を遮ってくれるエナメル質のかわりになる歯と同じような成分の結晶を塗布して、歯の神経へ刺激が伝わらないようにすることで知覚過敏を改善します。歯みがき剤もありますが、歯科クリニックで治療する方が効果が高く即効性もあります。

*コンポジットレジンで修復する

象牙質を物理的に樹脂の素材(コンポジットレジン)などでコーティングして刺激から守ります。

*レーザー治療

露出した象牙質にレーザーを照射し、象牙質に伝わる刺激を抑制し、歯の神経への刺激を遮断して知覚過敏の症状を改善します。

知覚過敏は露出した象牙質を、守ることで治療できることが多くあります。ただ原因を考えてみましょう。プラークの付着や、酸性に傾いた口腔内が、エナメル質を傷めているのなら、歯みがき方法や食生活を見直してみましょう。歯科定期健診でご相談ください。


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 24/10/10  
子どもの歯科検診の重要性!内容や費用と頻度、嫌がる場合の対処法も
 24/10/03  
部分入れ歯とは?種類と費用目安、上手に付き合っていくためのポイント!
 24/09/30  
お口の中の細菌とうまくやっていく方法
 24/09/29  
「歯痛」はお口のSOS! 一筋縄ではいかないその原因と対策は?
 24/09/26  
根管治療の流れ!治療回数や痛み、根管治療のメリット・デメリットを解説
 24/09/19  
歯周病とは?かかるとどうなるの?症状・治療方法・治療費用を徹底解説!
 24/09/12  
虫歯を予防する方法は?虫歯のメカニズムや定期検診の重要性を紹介!
 24/09/05  
訪問歯科で気をつけること!受診のメリット・デメリット・費用を解説
 24/08/31  
器質的口腔ケアと機能的口腔ケア
 24/08/30  
歯みがきのタイミング
 24/08/29  
企業歯科検診とは?義務化されるって本当?内容や費用を徹底解説!
 24/08/22  
PMTCとは?効果や流れ、費用も詳しく解説!
 24/08/15  
顎関節症とは?症状や治療法、予防法を解説!
 24/08/08  
セラミック治療とは?銀歯との違いや種類も解説!
 24/07/31  
口腔ケア用品はあなたの健康のパートナーです
 24/07/29  
年をとるとお口の中も変わるの? 年代別のお口の状態
 24/07/25  
インプラント治療後に口臭が強くなる原因と対処法を解説!
 24/07/18  
インビザラインのマウスピースが割れる原因と注意点、対処法を解説!
 24/07/11  
インプラントと入れ歯の違いは何?メリット・デメリットも詳しく解説
 24/07/04  
インビザライン矯正中にマウスピースをつけたまま食事をするリスクを解説!

年別一覧