木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

23年04月26日

前歯だけを矯正するインビザラインのiGOシステム

インビザラインは、マウスピースをつけかえていくことで歯並びを矯正するマウスピース矯正です。歯を動かしていく段階にあわせてマウスピースを製作します。見た目に矯正していることが気づかれにくく、いつも通りの食事や歯みがきができる歯科矯正の手法です。

※インビザライン完成物は薬機法対象外であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。



■インビザラインのiGOシステム

iGOシステムは、マウスピース矯正のインビザラインシステムのうち、奥歯は動かさず、前歯の20本のみを対象としたマウスピースを1~2週間ごとにとりかえて動かしていくもので、前歯だけの軽微な乱れを矯正したい場合にに適しています。歯列全体を矯正するインビザラインフルよりも、治療期間と費用を抑えることができます。

こちらはiGOシステムで矯正を行った患者さまの症例です。見た目の美しさも求めていらっしゃったので、歯並びを整えるとともに、セラミック治療を行いました。




■マウスピース矯正インビザラインの特徴

矯正をしていると気づかれにくい

装着していただくマウスピースは、透明に近い、薄い医療用プラスチックで、矯正治療をしていると気づかれにくいという特徴があります。見た目が気になる方、人と会うお仕事、大勢の人の前に出るお仕事の方におすすめです。

いつもどおりに食事ができる

マウスピースはとりはずし可能です。とりはずして食事をし、いつも通りに歯みがきをして洗ったマウスピースを装着すればよいのです。食べかすがはさまる心配もなく、お口の清潔さを保つこともできます。

3Dスキャナーでシミュレーション

木更津きらら歯科では、世界標準の高精度の口腔内3Dスキャナー「iTero Element」を導入しています。矯正治療後の状態をシミュレーションや治療途中の歯の動きが高い精度で確認できます。

通院回数が少なくてすむ

インビザラインシステムでは、一度に数段階分のマウスピース(アライナー)をお渡しいたしますので、通院の回数をおさえることができます。その分、患者さまの自己管理が重要になってきます。

インビザラインシステムのデメリット

矯正の段階ごとに製作されたマウスピースを、決められた時間を守って装着していただくことで歯を動かす矯正方法です。患者さまの自己管理が非常に重要です。

ご相談カウンセリングは無料です。患者さまのお口の状態やご希望にふさわしい治療方法・費用・期間などを、丁寧にご案内いたします。ご納得いくまでご質問ください。ごいっしょにがんばりましょう!


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 23/09/30  
てごわい歯石を放置しないでください!
 23/09/24  
インプラントかブリッジか迷ったら!違いをわかりやすく解説!
 23/09/20  
プロによる歯のクリーニング、PMTC (Professional Mechanical Tooth Cleaning)をおすすめします
 23/09/17  
インビザラインで治療ができない歯並びと治療が向かない人を解説!
 23/09/10  
インプラントの治療期間と治療の流れ!治療が長引くケースも解説!
 23/09/03  
ワイヤー・マウスピースを使った部分矯正のメリットや治せる歯並び!
 23/08/31  
歯もからだも強くする! 気持ちのいい生活習慣
 23/08/27  
インビザラインのリテーナーは夜だけでも大丈夫?適切な装着時間とは
 23/08/23  
歯の健康に必要な栄養素
 23/08/20  
インプラント治療の費用は全部でいくら?安く抑える方法はあるのか
 23/08/13  
インプラントの寿命はどれくらい?寿命を延ばす方法を詳しく解説!
 23/08/06  
インビザライン治療をやらなきゃよかった?後悔しないための知識!
 23/07/31  
こわがらないで! 知識と根気で歯周病を治療しよう
 23/07/26  
舌側矯正にかかる費用と高額な理由!安くする方法も解説!
 23/07/23  
誤嚥性肺炎と口腔ケア
 23/07/19  
インビザラインの値段はいくら?プロセスごとに詳しく解説!
 23/07/12  
前歯のインプラント治療!メリットや費用、治療が難しい理由を解説
 23/07/05  
インビザライン矯正中に痛みを感じるタイミングと対処法を解説!
 23/06/28  
ワイヤー矯正は痛いのか?痛みを感じたときの対処法を詳しく解説!
 23/06/24  
通院が困難な方のための訪問歯科診療を行っています

年別一覧