木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

23年04月23日

ドライマウスは万病の元

お口の中が乾燥してしまうドライマウス(口腔乾燥症)は、口腔内や全身の健康に様々な悪い影響を与える可能性のある症状です。口が乾くことが万病の元になってしまう、そんなことがあるんでしょうか?

■ドライマウスの症状

口の中がかわいて、ネバネバした感じがします。舌が張りつくように感じたり、唇がくっついて開けにくくなったりします。ドライマウスの状態になっていると、乾いたものが食べにくい、話しにくい、口内炎ができやすくなる、口臭が強くなるなど、生活にも不便さを感じるようになります。

■唾液の働き

健康なお口の中は、唾液で潤っています。唾液にはいろいろな役割があります。

  • お口の粘膜を保護する
  • 食事や会話をスムーズにする潤滑剤となる
  • 食べカスを洗い流す
  • 口腔内の水分量を調節する
  • 口腔内の酸性・アルカリ性に傾かないように調整する
  • 細菌の活動を抑える
  • 消化を助ける
  • 傷の治癒を促す
  • 食事によって溶け出した歯のエナメル質を再石灰化する

唾液にはこんなに様々な働きがあるのです。ドライマウスの状態は、むし歯を防ぎ、消化を助け、免疫機能をもつ唾液が働かなくなるということなんです。

■ドライマウスが引き起こす不調

ではドライマウスはどんな不調を引き起こすのでしょうか。

  • 虫歯や歯周病のリスクが高まる
  • 口臭がひどくなる
  • 口の中に痛みを起こしやすくなる
  • ものが飲み込みづらくなり、消化も悪くなる
  • 風邪などの感染症にかかりやすくなる
  • 誤嚥性肺炎を起こしやすくなる
  • 味覚障害を起こしやすくなる

口が乾くというだけでなく、細菌の繁殖によりむし歯や口臭、誤嚥性肺炎のリスクまで高くなってしまうのです。

■ドライマウスの原因

年をとると口が乾きがちになることが多いのですが、生活習慣も関係しています。過剰なストレスや喫煙は唾液の分泌を低下させます。服用されているお薬の副作用も考えられます。口呼吸をしているとお口の中が乾いてしまうのはご想像いただけますよね。糖尿病や腎不全といったご病気はドライマウスを起こしやすくなります。またずっとパソコンやスマホに向かっていて、会話をする機会が極端に少ないと唾液がでにくくなったりもするんですよ。

■ドライマウスの改善

生活習慣に起因するドライマウスでしたら、ご自身で改善することができます。

  • 口の中を乾燥させる喫煙・アルコール・カフェインを控えめにする。
  • かみごたえのある物も食事に取り入れ、よく噛んで食べ唾液の分泌を促す。
  • 鼻呼吸を心がける。
  • ストレスを溜めすぎないように!
  • 規則正しい、健康的な生活を心がける。
  • 部屋の中が乾燥しないようにする。
  • 顔の筋肉を使って話したり歌ったりしましょう。
  • キシリトールガム、お口の保湿ケア用品もおすすめです。

木更津きらら歯科では、訪問診療の際に、唾液腺や歯ぐきのマッサージ、口の筋肉や舌の運動といったことをお教えしています。また口腔内の菌質を整える「L,ロイテリ菌」タブレット、Bio Gaia プロデンティスをご紹介しています。

健康的に唾液が分泌されていると、お口の中はさわやかに潤って気持ちがいいですよ。なんだか口の中がネバネバしているな・・・ と思ったら少し気を付けてみてください。


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 24/11/21  
予防歯科ってなに?できることや費用と頻度、メリットとデメリット
 24/11/14  
歯のセラミックの種類を徹底紹介!費用目安や選ぶときのポイントも
 24/11/07  
オフィスホワイトニングとは?他の種類との違いやメリットや費用について
 24/10/31  
歯周病の影響と予防法
 24/10/24  
審美歯科とは?何ができるのか、費用やメリット・デメリットの紹介
 24/10/22  
歯科用マイクロスコープ「Bright Vision」を導入しています
 24/10/17  
親知らずは抜く?抜かない?それぞれのメリット・デメリットを解説!
 24/10/10  
子どもの歯科検診の重要性!内容や費用と頻度、嫌がる場合の対処法も
 24/10/03  
部分入れ歯とは?種類と費用目安、上手に付き合っていくためのポイント!
 24/09/30  
お口の中の細菌とうまくやっていく方法
 24/09/29  
「歯痛」はお口のSOS! 一筋縄ではいかないその原因と対策は?
 24/09/26  
根管治療の流れ!治療回数や痛み、根管治療のメリット・デメリットを解説
 24/09/19  
歯周病とは?かかるとどうなるの?症状・治療方法・治療費用を徹底解説!
 24/09/12  
虫歯を予防する方法は?虫歯のメカニズムや定期検診の重要性を紹介!
 24/09/05  
訪問歯科で気をつけること!受診のメリット・デメリット・費用を解説
 24/08/31  
器質的口腔ケアと機能的口腔ケア
 24/08/30  
歯みがきのタイミング
 24/08/29  
企業歯科検診とは?義務化されるって本当?内容や費用を徹底解説!
 24/08/22  
PMTCとは?効果や流れ、費用も詳しく解説!
 24/08/15  
顎関節症とは?症状や治療法、予防法を解説!

年別一覧