木更津きらら歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

感染症

19年12月20日

口腔ケアでインフルエンザ予防


厚生労働省の発表では、12月第1週のインフルエンザの報告数は昨年同期に比べて、およそ6倍になっているそうです。子供さんや高齢の方にも心配な季節ですね。

インフルエンザを予防するために、何をされていますか?


  • ワクチン接種
  • うがい
  • 手洗い
  • 歯みがきや歯のおそうじ

インフルエンザは会社や学校であっというまに感染します。予防のためにみなさまはいろいろ対策をされていることと思います。その中で、お口の中のケアが、インフルエンザ予防に効果があるとご存じでしたか?

お口の中の雑菌がインフルエンザの原因に

インフルエンザはお口の中の雑菌や細菌のだす酵素を通じて、気道の粘膜にはいり細胞に侵入し、発症します。つまり、酵素をだすお口の中の雑菌が少なくなれば、インフルエンザに感染する可能性も低くなるのです。抗インフルエンザ薬はこの酵素の働きを抑制することで感染の拡大を防いでいるんですよ。

口腔ケアでインフルエンザ予防

お口の中で様々な菌の住み家となってしまうのが、プラーク(歯垢)。汚れが固まってプラークになってしまう前に、きちんと歯みがきしてお口の中を清潔にしましょう。歯科定期検診で歯のおそうじをしてお口の中をメインテナンスしましょう。

口腔ケアがインフルエンザ予防になることは意外と知られていません。この機会に歯科定期検診でお口の中をメインテナンスしてあげてくださいね!


詳しく読む →
19年01月26日

インフルエンザ大流行中。歯磨きはインフルエンザ対策になるんです



インフルエンザ対策として何をされていますか?

  • 手をよく洗う
  • うがいを徹底する
  • マスクを着用する
  • 歯磨き・口腔ケア

「歯磨き・口腔ケア」がインフルエンザ予防につながるって、ちょっと意外だったのではないでしょうか。

インフルエンザウィルスは、口腔内の雑菌がだす「ノイラミニダーゼ」という酵素を土台として増殖します。抗インフルエンザ薬はこの「ノイラミニダーゼ」の働きを抑制することで感染の拡大を防ぐのです。

つまり、「ノイラミニダーゼ」をだすお口の中の雑菌が少なくなれば、インフルエンザに感染する可能性も低くなるのです。

マスクもファッショナブルに、冬を乗り切りましょう! この機会に歯科定期検診にぜひご来院くださいね!


詳しく読む →

カテゴリ一覧

新着一覧

 24/11/21  
予防歯科ってなに?できることや費用と頻度、メリットとデメリット
 24/11/14  
歯のセラミックの種類を徹底紹介!費用目安や選ぶときのポイントも
 24/11/07  
オフィスホワイトニングとは?他の種類との違いやメリットや費用について
 24/10/31  
歯周病の影響と予防法
 24/10/24  
審美歯科とは?何ができるのか、費用やメリット・デメリットの紹介
 24/10/22  
歯科用マイクロスコープ「Bright Vision」を導入しています
 24/10/17  
親知らずは抜く?抜かない?それぞれのメリット・デメリットを解説!
 24/10/10  
子どもの歯科検診の重要性!内容や費用と頻度、嫌がる場合の対処法も
 24/10/03  
部分入れ歯とは?種類と費用目安、上手に付き合っていくためのポイント!
 24/09/30  
お口の中の細菌とうまくやっていく方法
 24/09/29  
「歯痛」はお口のSOS! 一筋縄ではいかないその原因と対策は?
 24/09/26  
根管治療の流れ!治療回数や痛み、根管治療のメリット・デメリットを解説
 24/09/19  
歯周病とは?かかるとどうなるの?症状・治療方法・治療費用を徹底解説!
 24/09/12  
虫歯を予防する方法は?虫歯のメカニズムや定期検診の重要性を紹介!
 24/09/05  
訪問歯科で気をつけること!受診のメリット・デメリット・費用を解説
 24/08/31  
器質的口腔ケアと機能的口腔ケア
 24/08/30  
歯みがきのタイミング
 24/08/29  
企業歯科検診とは?義務化されるって本当?内容や費用を徹底解説!
 24/08/22  
PMTCとは?効果や流れ、費用も詳しく解説!
 24/08/15  
顎関節症とは?症状や治療法、予防法を解説!

年別一覧