木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

22年05月26日

歯間ブラシのすすめ

歯みがきを補助する歯科用品として、歯間ブラシがあります。歯みがきをきちんとしているつもりなのに、歯ぐきから出血がある。むし歯を繰り返してしまう。そんな方は歯みがきの際に、食べかすが残ってしまう部分があるのかもしれません。

歯と歯のあいだがひろいとき-歯間ブラシ

歯間ブラシは、針金にナイロンの毛先をつけたり、シリコンでつくられた小さなブラシです。食べかすのつまりやすい、歯と歯の隙間が広い部分にさしこんで食べかすをかきだします。歯間ブブラシが効果を発揮するのはこんな箇所です。

  • 歯と歯がくっついているところから歯肉がわのすきま
  • ブリッジやかぶせもののある歯の歯肉側
  • 歯肉がさがり歯の根が露出している箇所
  • 歯が抜けたままになっている所
  • 矯正装置の周り

食べかすがはさまって気持ち悪い部分、心あたりがありますよね。

■歯間ブラシのサイズ

ドラッグストアに行くと、様々なサイズの歯間ブラシが並んでいます。大きすぎる歯間ブラシは歯ぐきを痛めてしまいますし、小さすぎる歯間ブラシは食べかすを十分おそうじできません。お口の状態にあったサイズを選んでください。

  • 超極細、SSSと表記された最も細いタイプ
    すきまの特に狭いところ。特に前歯。~0.8mm
  • 極細、SSと表記された極細タイプ
    や狭いところ。前歯や臼歯部。0.8~1.0mm
  • S、M、細目などと表記されたタイプ
    歯ぐきが下がっていたり、歯並びが悪いところ。1.0~1.2mm
  • 太め、L、LLなどと表記されたタイプ
    歯と歯のあいだが比較的広いところ。被せものやブリッジとはぐきの間にすきまがあいてしまっているところ。歯ぐきがさがって歯根が露出し、すきまが大きくなっているところ。1.2~1.5mm

初めて歯間ブラシを使う方は、一番細いものからお試しください。

■歯間ブラシを続けるコツは一番最初に使うこと!

続けるコツは簡単です。歯みがきの前に、お口のケアの一番最初に歯間ブラシを使えばいいのです。食べかすをかきだした後に、きれいに歯みがき。お口の中がさっぱりしますよ。歯間ブラシもデンタルフロスも、歯の間の食べかすがとれればいいのですから歯みがきの前につかってもあとに使っても問題ありません。でも、続かないという方は、歯みがきだけでなにか達成感を感じてしまっているのではないでしょうか? 

歯と歯のあいだにすきまがある、と感じている方は、ぜひとりいれてみてください。


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 24/11/25  
口臭がコンプレックスになっていませんか
 24/11/21  
予防歯科ってなに?できることや費用と頻度、メリットとデメリット
 24/11/14  
歯のセラミックの種類を徹底紹介!費用目安や選ぶときのポイントも
 24/11/07  
オフィスホワイトニングとは?他の種類との違いやメリットや費用について
 24/10/31  
歯周病の影響と予防法
 24/10/24  
審美歯科とは?何ができるのか、費用やメリット・デメリットの紹介
 24/10/22  
歯科用マイクロスコープ「Bright Vision」を導入しています
 24/10/17  
親知らずは抜く?抜かない?それぞれのメリット・デメリットを解説!
 24/10/10  
子どもの歯科検診の重要性!内容や費用と頻度、嫌がる場合の対処法も
 24/10/03  
部分入れ歯とは?種類と費用目安、上手に付き合っていくためのポイント!
 24/09/30  
お口の中の細菌とうまくやっていく方法
 24/09/29  
「歯痛」はお口のSOS! 一筋縄ではいかないその原因と対策は?
 24/09/26  
根管治療の流れ!治療回数や痛み、根管治療のメリット・デメリットを解説
 24/09/19  
歯周病とは?かかるとどうなるの?症状・治療方法・治療費用を徹底解説!
 24/09/12  
虫歯を予防する方法は?虫歯のメカニズムや定期検診の重要性を紹介!
 24/09/05  
訪問歯科で気をつけること!受診のメリット・デメリット・費用を解説
 24/08/31  
器質的口腔ケアと機能的口腔ケア
 24/08/30  
歯みがきのタイミング
 24/08/29  
企業歯科検診とは?義務化されるって本当?内容や費用を徹底解説!
 24/08/22  
PMTCとは?効果や流れ、費用も詳しく解説!

年別一覧