木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

21年02月08日

予防歯科先進国スウェーデンのテペ(TePe)歯ブラシ



予防歯科先進国スウェーデンでみんな持ってるテペ歯ブラシ。当院でも販売開始しました!

予防歯科先進国スウェーデン



スウェーデンでは国民の8割が定期検診を行い、多くの人が80歳になっても20本の歯を残しているのだとか。まさに予防歯科先進国です。

歯ブラシにも、予防歯科のアイディアがつまっています。



その予防歯科先進国スウェーデンで最も有名な歯ブラシが、テペ(Tepe)。歯ブラシにも、予防歯科のアイディアがつまっています。その特徴は?

  • ヘッドが大きい。短い時間でも効率よくみがけます。
  • ヘッドは少しとんがった台形のような形。奥歯までよく届きます。
  • 密集したコシのあるブラシで歯の表面がつるつる‼️
  • 毛先はラウンド加工され、歯と歯肉にやさしい。
  • 幅の広いハンドルで、お子様、ご高齢者でもみがきやすい。

環境に優しい北欧らしいデザインも特徴です。

  • サトウキビ由来のバイオベースポリエチレン製。
  • 製作にはソーラーパネルエネルギーを利用しています。
  • 北欧のおしゃれなデザイン。
  • 環境に優しい簡素なパッケージ。

歯の健康を守り、環境保全にも貢献するテペ歯ブラシ。木更津きらら歯科で販売中。興味のある方はお声かけください。


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 23/09/30  
てごわい歯石を放置しないでください!
 23/09/24  
インプラントかブリッジか迷ったら!違いをわかりやすく解説!
 23/09/20  
プロによる歯のクリーニング、PMTC (Professional Mechanical Tooth Cleaning)をおすすめします
 23/09/17  
インビザラインで治療ができない歯並びと治療が向かない人を解説!
 23/09/10  
インプラントの治療期間と治療の流れ!治療が長引くケースも解説!
 23/09/03  
ワイヤー・マウスピースを使った部分矯正のメリットや治せる歯並び!
 23/08/31  
歯もからだも強くする! 気持ちのいい生活習慣
 23/08/27  
インビザラインのリテーナーは夜だけでも大丈夫?適切な装着時間とは
 23/08/23  
歯の健康に必要な栄養素
 23/08/20  
インプラント治療の費用は全部でいくら?安く抑える方法はあるのか
 23/08/13  
インプラントの寿命はどれくらい?寿命を延ばす方法を詳しく解説!
 23/08/06  
インビザライン治療をやらなきゃよかった?後悔しないための知識!
 23/07/31  
こわがらないで! 知識と根気で歯周病を治療しよう
 23/07/26  
舌側矯正にかかる費用と高額な理由!安くする方法も解説!
 23/07/23  
誤嚥性肺炎と口腔ケア
 23/07/19  
インビザラインの値段はいくら?プロセスごとに詳しく解説!
 23/07/12  
前歯のインプラント治療!メリットや費用、治療が難しい理由を解説
 23/07/05  
インビザライン矯正中に痛みを感じるタイミングと対処法を解説!
 23/06/28  
ワイヤー矯正は痛いのか?痛みを感じたときの対処法を詳しく解説!
 23/06/24  
通院が困難な方のための訪問歯科診療を行っています

年別一覧