木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

22年07月28日

カンナビジオール(CBD)の働き

■植物性カンナビノイド、カンナビジオール(CBD)

カンナビノイドとは、植物の麻に含まれる生理活性物質の総称です。大麻には数百種類のカンナビノイドが含まれており、大きくわけるとカンナビジオール(CBD)とテトラヒドロカンナビノール(THC)の2つがあります。

大麻というと「ハイになって中毒になってしまうの???」とびっくりしてしまいますが、それはTHCのこと。全く別の成分です。

ここでご紹介するのはCBDという成分です。

■CBD(カンナビジオール)の効果

*身体の生理機能維持をサポート

生理機能を維持し、体調を整えてくれます。人間には、生理機能を一定に保つネットワークシステムが備わっています。エンド・カンナビノイド・システム(ECS)と呼ばれています。神経伝達物質(カンナビノイド)が、細胞に必要な指示を与え、恒常性(ホメオスタシス)を維持してくれるという、大切な仕組みです。この重要なシステムは、強いストレスや老化によって働きが衰え、カンナビノイドが欠乏することがわかってきました。CBDはカンナビノイドの欠乏を補い、生理機能を維持する仕組みをサポートしてくれます。

*ストレス緩和・リラックス作用

神経伝達物質に影響を与え自律神経を整える効果が期待できます。ストレスを緩和し、不安を軽減してリラックスした気持ちに導いてくれます。

*不眠の解消や皮膚の抗酸化作用など

CBDは、不眠や、免疫の過剰反応によるアレルギーなどの疾患に作用すると期待されています。美容の分野では、抗酸化作用、抗炎症効果、ニキビ、皮膚炎アレルギー、アトピー、やけどなど皮膚の症状に作用してくれると考えられています。

■CBDオイル配合の歯みがき「TOOTH & PEACE」

さて、カンナビジオールは歯医者と関係あるのでしょうか? 木更津きらら歯科では、CBD(カンナビジオール)オイル配合の歯みがき「TOOTH & PEACE」を開発いたしました。その抗菌作用から、虫歯の予防や進行を遅らせたり、歯茎の炎症を抑える抗炎症作用、鎮痛作用に効果を発揮します。リラックスやリフレッシュ、眠りの質をよいものにしてくれる効果も期待できます。

「TOOTH & PEACE」について詳しくはこちら

CBD(カンナビジオール)に興味がおありでしたら、リラックスできる歯みがき「TOOTH & PEACE」をお試しください。


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 25/03/31  
木更津きらら歯科のホワイトニング
 25/03/28  
歯科で診療するお口の病気(2)
 25/03/27  
マイオブレースとは?メリット・デメリットや費用も解説!
 25/03/20  
マウスピース矯正の治療期間は?予定どおりに終わらせるための方法も
 25/03/13  
急速拡大装置とは?治療を受ける前に理解しておくべきこと!
 25/03/06  
歯科医院で働くなら知っておきたい!歯科衛生士と歯科助手の違い!
 25/02/28  
お子さまの予防プログラム“カムカムクラブ”へようこそ!
 25/02/27  
インビザライン・ファーストとはどのような治療法?メリットや費用も解説
 25/02/26  
歯みがきよりも効果的! むし歯予防ランキング1位は規則正しい食生活
 25/02/20  
マウスピース矯正で失敗した例!失敗を防ぐ方法も解説!
 25/02/13  
歯科衛生士の将来性と魅力!資格取得でさらに広がる可能性について
 25/02/09  
2台目です! 歯科用マイクロスコープ「ブライトビジョン3200R2」を導入しました
 25/02/06  
床矯正とは?目的や費用と期間の目安、他の矯正方法との併用について
 25/01/31  
歯科ユニットウォーターライン除菌装置「ポセイドン」を導入しました
 25/01/30  
乳歯の虫歯の特徴について|できやすい箇所や進行段階別の治療方法
 25/01/23  
前歯1本を入れ歯にできる?費用やメリット・デメリットについて
 25/01/20  
最高位の滅菌器「低温過酸化水素プラズマ滅菌装置 スターリンク」を導入しました
 25/01/17  
パノラマレントゲンと歯科用CTをアップデートしました
 25/01/16  
歯科衛生士の仕事内容は?できないことや基本的な1日のスケジュール
 25/01/09  
根管治療にかかる費用は?保険診療と自由診療のメリット・デメリットも

年別一覧