木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

22年08月24日

歯医者の守備範囲


食べて飲み込む機能を摂食嚥下(せっしょくえんげ)機能と言います。お口の中ではいろんなことが起きていますよ。木更津きらら歯科は、歯そのものの治療だけではなく、お口の中の様々な機能をサポートします。

■食べ物を飲み込むまで

私たちはまず目の前のものが食べ物か認識します。そして一口で噛んで飲み込めるかどうか判断します。食べ物をお口の中にいれると歯の力が噛み砕いたりすりつぶしたりしてやわらかくしてくれます。やわらかくなった食物は舌によって喉の入り口まで運ばれます。鼻との交通を遮断したり、気道を守るといった複雑な動きが起こりへんなところにはいってしまわないように防ぎながら、食べ物は食道を通り胃へと送り込まれるのです。

■正常に食べ物を飲み込むために働いている機能

自分の力で食べ物を噛んで飲み込むためには、様々な機能が健康的に働いているのです。ではそれは、どんな機能でしょうか?

  • 食べ物を認識できる
  • 自分の歯で食べ物を噛み砕き、すりつぶすことができる
  • お口の中の潤滑油となる唾液がきちんと分泌されている
  • 舌が必要な動きをできる
  • 頬や唇が必要な動きをできる
  • 必要に応じて鼻腔や気管を遮断するふた、軟口蓋、喉頭蓋が正常に働いている

これをロボットで再現しようとしたらたいへんなことになりそうですね!

■誤嚥と誤嚥性肺炎

さて、一方、食べ物が誤って気管や肺に入ってしまったらどうなるでしょうか。口腔内の様々な機能が正常なら、激しく咳き込んで、誤嚥物を吐き出そうとします。ところが年をとってお口の中の筋肉や機能が衰えてくると、むせたり吐き出したりといったことができなくなります。そうなると、見た目では、誤嚥しているかどうかわかりません。

誤嚥がこわいのは、細菌もいっしょに肺にはいってしまうことが多いからなのです。誤嚥性肺炎は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のような外部から侵入する細菌ではなく、元から口腔内や鼻腔に存在している常在菌による肺炎です。熱やせき、濃い色の痰などの症状がみられますが、倦怠感や食欲不振といった形で現れることもあります。重症化すると命の危険にかかわることもあります。

誤嚥性肺炎は、お口の中の機能が低下している可能性のある、ご高齢者や、神経疾患を抱えている方に多くみられます。また口腔内の常在菌が原因であることが多いため、お口の中を清潔に保つことがとても大事なんです。

■歯医者の守備範囲

肺炎と歯医者が関係あるの? とお思いですか? 歯医者の仕事は、むし歯や歯周病を治すだけではありません。お口の中の機能をトレーニングしたり、お口の中を清潔に保つお手伝いをすることが、ご高齢者の誤嚥性肺炎の予防につながる面もあるのです。

木更津きらら歯科の歯科衛生士は日本摂食支援協会の実習を修了し、ご高齢者のお口のトレーニングや、口腔内の衛生のための支援を行うことができます。ご高齢者のご自宅へうかがう訪問歯科も行っています。

お口の中が清潔であり、お口の中の機能が正常に働いていることは、本当に幸運なことなんです! 毎日何気なく行っている食べるという行為を、ぜひ大切にしてあげてください。


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 24/03/28  
インプラントがぐらぐらする?ぐらつく原因と対処法を解説!
 24/03/21  
ワイヤー矯正にデメリットはある?メリットも詳しく解説!
 24/03/14  
インビザラインで使用するマウスピースの正しい洗い方と注意点を解説
 24/03/07  
インプラントの被せ物が取れたらどうしたらいい?対処法を解説!
 24/03/04  
むし歯の治療方法
 24/03/03  
木更津警察署より感謝状を拝受しました
 24/02/29  
インビザラインで歯の動きに変化が現れるのは何枚目から?
 24/02/24  
からだに優しい炭酸ガスレーザーによる治療
 24/02/22  
喫煙者でもインプラント治療は受けられる?喫煙が及ぼす悪影響とは?
 24/02/18  
歯のトラブルを回避する方法
 24/02/17  
歯列矯正のゴール
 24/02/15  
インビザラインの治療期間はどれくらい?スムーズな歯並び改善への道
 24/02/08  
インプラントは虫歯にならないの?注意すべき口内トラブルとは?
 24/01/31  
ワイヤー矯正の費用を種類やプロセスごとに解説!
 24/01/30  
お子さまの歯を守る「シーラント処置」
 24/01/24  
インビザラインのマウスピースが浮くときはどうする?原因も解説!
 24/01/17  
インプラント治療の失敗例!成功させるための対策も解説!
 24/01/12  
歯が欠けたとき、折れてしまったとき
 24/01/10  
ワイヤー矯正の器具が外れたら!放置してはいけない理由と対処法!
 23/12/30  
白く輝く歯を手に入れよう

年別一覧