木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

22年09月28日

歯が伸びたのではありません。歯ぐきが下がったのです。


加齢より歯ぐきがさがり象牙質が露出すると、歯の根っこがむし歯になりやすくなります。鏡の中で唇を手でさげてご自分の歯を見てみてください。

年をとってくると、歯がのびたように見えることがありませんか? それは、歯が伸びたのではなく、歯ぐきが下がったんです。その歯の根元にできる「歯の根むし歯」をほおっておくと、健康にとってとても重大な事態を引き起こします。

歯の根むし歯のスペシャリスト、愛知学院大学歯学部 保存修復学講座 特殊診療科教授 冨士谷 盛興(もりおき)先生にお話しをうかがいました。

※情報や出演者の肩書きは撮影時のものです。

■歯ぐきは誰でも下がってしまうのでしょうか?

歯ぐきは年をとると誰でもさがっていきます。30代でさがりはじめて、40代で8割以上、60代になると100%の方が歯ぐきが下がっています。毎日少しづつ下がっていくので、気づいていない人も多いと思いかもしれません

■歯の根むし歯はどうしてこわいんですか?

歯の根むし歯をおほっておくと、複数の歯がむし歯になって、歯を失う原因になり、口の機能が低下し、ご高齢者の場合は要介護に至る危険性もあります。また全身の病気に関連する歯周病を引き起こす原因にもなるんです。

■歯の根むし歯の特徴

歯の根むし歯は、治療がむずかしいところがあります。重症化しやすいのに進行が遅いため、気づきにくいという特徴があるからです。

■なぜ歯の根元がむし歯になるのですか?

歯は歯ぐきから上の部分はからだの中で最も堅い組織、エナメル質でできていて、そのエナメル質で守られているのが象牙質です。歯ぐきがさがると、この象牙質が露出してしまいます。象牙質は酸に弱くて溶けやすく、表面がざらざらしていて汚れが付きやすいためめ、虫歯になりやすいんです。

■歯の根むし歯を予防するには?

食べかすを歯の間に残さないことが重要です。食事の余韻を楽しまず、食後5分以内に口をゆすぐことが効果的です。大切なのは、歯の間にモノが挟まっていると気持ちが悪いという感覚を持つことです。

ぶくぶくうがいと2段階歯みがき

口をゆすぐときにはぶくぶくうがい。頬をふくらませて勢いよく歯と歯の間を洗い流します。また食後の歯みがきは二段階磨きで行います。普段通りに歯をみがいたあと、歯と歯ぐきの境目を意識してみがきましょう。

歯みがきで絶対にやってはいけないことが、力をいれてゴシゴシ磨きをすること。歯ぐきを傷つけ、歯ぐきががる原因にもなります。軽く当てて、小さく動かすだけでも汚れはとれます。

電動歯ブラシもおすすめです。力をいれずに毛先を軽くあてるだけできれいになります。歯間ブラシやデンタルフロスを使って、歯の間の食べかすをとることも効果的です。歯みがき粉はフッ素配合で濃度が高いものを使うと、歯の表面を保護する効果が高まります。

■歯ぐきの下がりは治せますか?

歯ぐきがさがったら、元に戻す方法はありません。だから、歯ぐきが下がっていることに気づいた時からケアをすることが大切なんです。歯医者の定期検診にいって歯垢や歯石をとりのぞいてもらい、自分にあった歯みがきの仕方を教えてもらいましょう。また歯の根元がしみるなど症状がある方はすぐに歯医者で受診を。

歯の根むし歯は専門用語で根面う蝕(こんめんうしょく)といいます。健康寿命を延ばすために、歯の根むし歯に気を付けて。


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 24/11/21  
予防歯科ってなに?できることや費用と頻度、メリットとデメリット
 24/11/14  
歯のセラミックの種類を徹底紹介!費用目安や選ぶときのポイントも
 24/11/07  
オフィスホワイトニングとは?他の種類との違いやメリットや費用について
 24/10/31  
歯周病の影響と予防法
 24/10/24  
審美歯科とは?何ができるのか、費用やメリット・デメリットの紹介
 24/10/22  
歯科用マイクロスコープ「Bright Vision」を導入しています
 24/10/17  
親知らずは抜く?抜かない?それぞれのメリット・デメリットを解説!
 24/10/10  
子どもの歯科検診の重要性!内容や費用と頻度、嫌がる場合の対処法も
 24/10/03  
部分入れ歯とは?種類と費用目安、上手に付き合っていくためのポイント!
 24/09/30  
お口の中の細菌とうまくやっていく方法
 24/09/29  
「歯痛」はお口のSOS! 一筋縄ではいかないその原因と対策は?
 24/09/26  
根管治療の流れ!治療回数や痛み、根管治療のメリット・デメリットを解説
 24/09/19  
歯周病とは?かかるとどうなるの?症状・治療方法・治療費用を徹底解説!
 24/09/12  
虫歯を予防する方法は?虫歯のメカニズムや定期検診の重要性を紹介!
 24/09/05  
訪問歯科で気をつけること!受診のメリット・デメリット・費用を解説
 24/08/31  
器質的口腔ケアと機能的口腔ケア
 24/08/30  
歯みがきのタイミング
 24/08/29  
企業歯科検診とは?義務化されるって本当?内容や費用を徹底解説!
 24/08/22  
PMTCとは?効果や流れ、費用も詳しく解説!
 24/08/15  
顎関節症とは?症状や治療法、予防法を解説!

年別一覧