木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

18年10月29日

プラーク・歯石をためこまないためにはコツがある!

毎日の歯みがきでプラークをしっかり落とす

プラークがつきやすいのは、「歯と歯の間」、「歯と歯肉の境目」、「かみ合せの面」です。

歯ブラシの毛先が、さわるだけでいいのです。順番に、意識して歯ブラシをあてていきましょう。
歯と歯の間は、デンタルフロスや歯間ブラシの活用を習慣づけましょう。

画像引用:公益財団法人 ライオン歯科衛生研究所 
https://www.lion-dent-health.or.jp/labo/article/care/01.htm

研磨剤不使用の歯みがきを使う

研磨剤の粒が大きい歯みがき剤を使っていると、歯の表面に細かい傷がつき、プラークや歯石がつきやすくなります。

当院では、研磨剤を使用していない歯みがき剤として、ジェルコートFをおすすめしています。

電動歯ブラシを活用する

電動歯ブラシはプラークを効果的に除去します。当院では、音波水流のフィリップ社ソニッケアーをおすすめしています。

お口の中に作り出される“音波水流”が、毛先の届きにくい歯間部や奥歯などの磨きにくいところのプラークまで取り除いてくれます。

垢除去能力は手みがきに比べて最大10倍*にもなります。

*アダプティブクリーンブラシヘッド使用時/手磨きと比べ/Milleman J, Milleman K, Argosino K, Mwatha A, Ward M, Souza S, Jenkins W, Data on file, 2014

いかがでしたか? 歯石をためないためには、プラークをきちんととりのぞくこと。歯みがきや歯ブラシも見直してみてはいかがでしょうか。

次の記事では、歯科医で行う歯石の除去についてご紹介します!


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 24/12/05  
訪問歯科とは?対象者や受けられる治療法について徹底解説
 24/11/30  
歯を守るための食事のポイント
 24/11/28  
今注目のスポーツ歯科とは?目的や治療内容などを徹底解説
 24/11/25  
口臭がコンプレックスになっていませんか
 24/11/21  
予防歯科ってなに?できることや費用と頻度、メリットとデメリット
 24/11/14  
歯のセラミックの種類を徹底紹介!費用目安や選ぶときのポイントも
 24/11/07  
オフィスホワイトニングとは?他の種類との違いやメリットや費用について
 24/10/31  
歯周病の影響と予防法
 24/10/24  
審美歯科とは?何ができるのか、費用やメリット・デメリットの紹介
 24/10/22  
歯科用マイクロスコープ「Bright Vision」を導入しています
 24/10/17  
親知らずは抜く?抜かない?それぞれのメリット・デメリットを解説!
 24/10/10  
子どもの歯科検診の重要性!内容や費用と頻度、嫌がる場合の対処法も
 24/10/03  
部分入れ歯とは?種類と費用目安、上手に付き合っていくためのポイント!
 24/09/30  
お口の中の細菌とうまくやっていく方法
 24/09/29  
「歯痛」はお口のSOS! 一筋縄ではいかないその原因と対策は?
 24/09/26  
根管治療の流れ!治療回数や痛み、根管治療のメリット・デメリットを解説
 24/09/19  
歯周病とは?かかるとどうなるの?症状・治療方法・治療費用を徹底解説!
 24/09/12  
虫歯を予防する方法は?虫歯のメカニズムや定期検診の重要性を紹介!
 24/09/05  
訪問歯科で気をつけること!受診のメリット・デメリット・費用を解説
 24/08/31  
器質的口腔ケアと機能的口腔ケア

年別一覧