木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

18年10月29日

歯科医で行う歯石の除去

スケーリング

保険診療で、先端の尖った細長いスケーラーとよばれる器具を使って歯石を取り除きます。スケーリングでは、歯の見えている部分のプラークや歯石をとり除去します。見えている部分の歯石は、歯肉縁上歯石(しにくえんじょうしせき)と呼ばれます。

初期の歯周病でしたら、歯がきれいになったところで、適切な歯磨きの習慣をつけると治すことができます。

スケーリング・ルートプレーニング(SRP)

スケーリング・ルートプレーニングは歯肉に覆われて外からは見えない場所の歯にこびりついたプラーク(歯垢)、歯石を除去する方法です。隠れている部分に付着した歯石は、歯肉縁下歯石(しにくえんかしせき)と呼ばれます。

特殊器具で歯周ポケットの奥までお掃除をし、再びプラーク、歯石が付着しづらいように歯の表面を滑らかにする治療法です。

歯周ポケット掻爬術

歯の根の表面にこびりついた汚れや、歯周ポケットの内側の細菌に感染した部分を掻き出す治療です。痛み止めの麻酔を注射して行います。歯の根の表面が清潔になり歯肉が密着すれば、汚れがつきにくくなります。

フラップ手術(歯肉剥離掻爬術)

スケーリング・ルートプレーニング(SRP)や歯周ポケット掻爬術を行っても汚れや歯肉の内側の感染した部分をとりきれない場合は、歯ぐきを切り開いて歯の根のまわりをきれいにするフラップ手術を選択します。

歯ぐきに麻酔をし、歯ぐきを切り開いて医師が目で確かめながら施術します。手術後、切り開いた個所を縫い合わせ、1週間程度で抜糸となります。

歯の根は複雑な形をしているため、歯石を取り残さないよう歯周ポケットが5㎜以上ある場合に行います。

いかがでしたか? プラークや歯石の付着は歯周病などの重大な病気に結び付きます。日々のお口のケアで予防することが大切です。

でももし、がんこな歯石で、歯の状態が悪くなってしまったら・・・・ 木更津きらら歯科にご相談ください。ごいっしょに、お口の健康に向き合ってゆきましょう!


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 24/12/05  
訪問歯科とは?対象者や受けられる治療法について徹底解説
 24/11/30  
歯を守るための食事のポイント
 24/11/28  
今注目のスポーツ歯科とは?目的や治療内容などを徹底解説
 24/11/25  
口臭がコンプレックスになっていませんか
 24/11/21  
予防歯科ってなに?できることや費用と頻度、メリットとデメリット
 24/11/14  
歯のセラミックの種類を徹底紹介!費用目安や選ぶときのポイントも
 24/11/07  
オフィスホワイトニングとは?他の種類との違いやメリットや費用について
 24/10/31  
歯周病の影響と予防法
 24/10/24  
審美歯科とは?何ができるのか、費用やメリット・デメリットの紹介
 24/10/22  
歯科用マイクロスコープ「Bright Vision」を導入しています
 24/10/17  
親知らずは抜く?抜かない?それぞれのメリット・デメリットを解説!
 24/10/10  
子どもの歯科検診の重要性!内容や費用と頻度、嫌がる場合の対処法も
 24/10/03  
部分入れ歯とは?種類と費用目安、上手に付き合っていくためのポイント!
 24/09/30  
お口の中の細菌とうまくやっていく方法
 24/09/29  
「歯痛」はお口のSOS! 一筋縄ではいかないその原因と対策は?
 24/09/26  
根管治療の流れ!治療回数や痛み、根管治療のメリット・デメリットを解説
 24/09/19  
歯周病とは?かかるとどうなるの?症状・治療方法・治療費用を徹底解説!
 24/09/12  
虫歯を予防する方法は?虫歯のメカニズムや定期検診の重要性を紹介!
 24/09/05  
訪問歯科で気をつけること!受診のメリット・デメリット・費用を解説
 24/08/31  
器質的口腔ケアと機能的口腔ケア

年別一覧