木更津きらら歯科の歯科ブログ

「お口のコンサルタント(当院の歯科医師)」による、生涯安心して健康な歯で暮らしていくためのマメ知識をご紹介いたします。

22年08月28日

目立つ前歯のみ矯正したいならインビザラインGO

■透明なマウスピース型矯正装置インビザライン

インビザラインは、マウスピース型矯正装置を装着する歯科矯正システムです。マウスピースは透明で、矯正歯科治療中気であることが周囲の方にも気づかれにくいのが特徴です。

治療計画のそれぞれの段階に適するマウスピースがあらかじめ制作され、患者さまご自身の管理により装着していただくことで、通院回数を減らすことができます。1~2か月に1回程度の通院で、矯正専門の歯科医師が進行具合を確認します。

■インビザラインGO(iGO)

患者さまのお口の中の状態、歯並び、ご要望は様々です。歯科矯正といっても、歯並び全体ではなく前歯のみの矯正が求められることも多くあります。インビザラインGOは、治療していく歯列を奥の歯をのぞく20本と限定するため、費用や治療期間を抑えることができます。

■インビザラインGOが適する症例

インビザラインGOシステムで矯正できるのは、前歯部(第一小臼歯から第一小臼歯)です。前歯だけの矯正で治療の効果があがるのか、歯並び全体の矯正治療のほうが適しているのか、600万の豊富な症例から判定します。インビザラインGOが適するケースは、以下のような歯列です。

  • 叢生(乱ぐい歯)
    顎が小さく、歯がきれいに並ぶスペースが足りずに歯並びがデコボコになっている状態。
  • 空隙歯列(すきっ歯)
    前歯において、歯と歯のあいだに隙間がある状態。
  • 交叉咬合
    いわゆる受け口。口を閉じたときに、前歯の上の歯が下の歯の内側にある状態。
  • 開咬
    前歯だけが、咬み合わない状態。

前歯が斜めになってるのが気になると来院された患者さまの症例です。
インビザラインGOによる矯正治療を行いました。

前歯の歯並びを矯正ご希望で来院された患者さまです。
全体の歯列を動かす必要はなかったので、インビザラインGOによる矯正治療を行いました。

■インビザラインGOの特徴

インビザラインGOは、歯並び全体の矯正よりも短時間で効果をあげることができます。患者さまにより異なりますが2~3カ月程度で効果が見込まれることが多いのです。また歯列全体の矯正と比較すると、費用は半分以下に。矯正後におこりがちな「後戻り」も、iGOアライナーで歯並びを整えなおすことができます。

歯科矯正の技術の進化は、目覚ましいものがあります。すきっ歯や軽い歯並びの乱れでしたら、比較的安価に、短期間で治療の効果をあげることができる場合があります。歯並びでお悩みでしたら、ぜひご相談ください。


←ブログトップに戻る

カテゴリ一覧

新着一覧

 25/08/14  
ホワイトニングの費用はいくら?種類別に徹底比較!
 25/08/07  
マウスピース矯正で出っ歯を治すメリット・デメリット!
 25/07/31  
プレゼンでの印象が良くなる!? ホワイトニングのすすめ
 25/07/31  
イオンモール木更津で歯列矯正ができる歯科
 25/07/24  
歯医者の定期検診では何をするの?受けるメリットと頻度も
 25/07/17  
歯科助手から歯科衛生士へ!仕事の違いや資格を取る方法
 25/07/10  
審美歯科で治療を受ける場合の費用!保険が適用されるのかも解説!
 25/07/03  
八重歯はマウスピース矯正で治せる?治療期間や費用も
 25/06/30  
歯科で行うレーザー治療
 25/06/29  
歯の欠けや折れについての治療法
 25/06/26  
横向きに生えた親知らずの抜歯の必要性!抜き方も解説!
 25/06/19  
矯正治療後に後戻りが起こる原因とは?予防法と対処法も
 25/06/12  
口臭の原因とは?歯科医院で行う口臭治療と自分でできる対策も
 25/06/05  
歯科衛生士の仕事のやりがいは?お口の健康を支える仕事の魅力
 25/05/31  
木更津きらら歯科監修の歯みがき剤がバージョンアップ!「TOOTH & PEACE CLEAR」
 25/05/30  
歯を強くするサプリメントは? 栄養面からお口の健康を考える
 25/05/29  
子どもの歯並びが悪いままだと!リスクと矯正したほうがよい歯並び
 25/05/22  
マウスピース矯正で歯を削るのはどうして?メリットや注意点も
 25/05/15  
MFT(口腔筋機能療法)とは?子どもの歯並びが悪くなると行う内容
 25/05/08  
何歳まで歯科衛生士として働ける?需要が高い理由も解説!

年別一覧